私らは、豊臣秀吉と言っているが正式にはこの日までは豊臣じゃ無かったんですな。
・1618年(元和4年1月1日) - 江戸城の大奥を男子禁制とする。
これまでは、男性も入れたんだ。
・1827年(文政10年1月1日) - ジョン万次郎が生まれた。
小学生の時に「ジョン万次郎」のお芝居を見に行った記憶があるなぁ。
・1848年(弘化4年12月22日) - 東郷平八郎が生まれた。
バルチック艦隊を破った、世界の海軍界の英雄。
・1868年(慶応4年1月3日) - 戊辰戦争で、鳥羽・伏見の戦いが行われる。
このあたりの歴史は、3学期の終わりあたりであまり時間をとって習わなかった。
・1870年(新暦2月27日)日本の国旗(日章旗)のデザインの原型が決まる
これが所以で、この日を「国旗制定記念日」とした。
・1880年 - トーマス・エジソン、白熱電球の特許を申請。
日本の竹がフィラメントに使われたんだったかな?
・1915年 - アメリカ合衆国海兵隊、ハイチを占領。
この国は、こんなことばっかりやってるんですね。
・1945年 - ナチス・ドイツのアウシュヴィッツ強制収容所がソ連軍により解放。
・1951年 - アメリカ合衆国ネバダ核実験場で初の核実験が行われる
・1967年 - アポロ1号が訓練中に事故で炎上。宇宙飛行士3人が死亡。
・2008年 - 2008年大阪府知事選挙が行われ橋下徹候補が当選する。
もう1年?まだ1年? どっちにも感じられるなぁ。
大阪市長とはもう話をしないとか言ってるぞ。
府・市の解体、再編に批判的な平松市長とは意見の調整はせず、
「統一地方選で府民のみなさんに変えていただきたい」


にほんブログ村